[レポート]ガスタービン燃焼用空気の完全蒸発水噴霧システムの確立について
[レポート]水噴霧式吸気冷却の高効率化に関する研究(速報)
水噴霧式吸気冷却の高効率化に関する研究(速報)
霧ノズルを用いた水噴霧冷却による常温空気の冷却・加湿の実験報告
石井聡, 藤原知美, 岩田直大, 梅田信昭, 中井志郎, 株式会社いけうち
tudy of Intake Air Cooling System Using Semi-Dry Fog Nozzles
Akira ISHII, Tomomi FUJIWARA, Naohiro IWATA, Nobuaki UMEDA, Shiro NAKAI, H.IKEUCHI & CO. , LTD
Evaporative spray cooling with water mist has become more popular in Japan as environmental air conditioning for outdoor spaces in summertime. Semi-Dry Fog nozzle whose mean droplet size is about 20μm becomes popular because of its low energy requirements. Semi-Dry Fog nozzles that have been used in the environmental air-conditioning field can be applied to the intake cooling field for cooling normal temperature air such as turbine engines and environmental cooling. In this report, we focus on our research into the concept of “non drain complete evaporation”, using the atomization of water with the Semi-Dry Fog nozzles to cool and humidity normal temperature inlet air through the flow field.
会議名: 第18 回微粒化シンポジウム(2009/12/17-18)
Keywords: Atomization, Intake Air Cooling System, Semi-Dry Fog Nozzles, Droplet Evaporation Time, CFD Analysis
1.緒言
夏場の屋外での環境冷房として,水噴霧による手法が国内でも普及してきた.この背景には,少ないエネルギー消費で平均粒子径が20μm程度の所謂セミドライフォグを噴霧できるノズルが普及したことが挙げられる.この分野で活用されている「涼霧ノズル」を吸気冷却分野に応用することで,従来よりも少ない消費エネルギーで安定した常温空気の冷却を実現できる.吸気冷却には,広義のコージェネ,冷房用,機器冷却用など様々な用途があるが,流れ場におけるセミドライフォグの蒸発に要する「時間」に関する研究例は少ない.本報では,流れ場における常温空気へのセミドライフォグの噴霧による冷却・加湿を,完全蒸発をキーワードに研究を行ったので紹介する.