
ガス冷却用ノズル(大量噴霧タイプ) GSIMⅡ
噴角の区分60、空気消費量の区分37~110において、気水比130で平均粒子径50~60μm、最大粒子径150~180μmの微…
ガス冷却用ノズル(中量噴霧タイプ)
大噴量の微霧を発生する2流体充円錐ノズルGSIMⅡの中量噴霧タイプ。
GSIMⅡと比較し、5%程度の微粒化に成功。
| 異物通過径 | 2.2 mm(液), 1.9–2.8 mm(空気) |
|---|---|
| 主要材質 | S316L, S304 |
| その他構成材質 | FKM |
| エアー仕様 | コンプレッサー |
| 液供給方式 | 液加圧 |
| 気液混合方式 | 内部混合 |
| 粒子径測定方法 | レーザードップラー法 |
| 分級 | 微霧, 細霧 |
| 平均粒子径 | 30–80 μm |
| 噴霧流量 | 20–400 L/hr |
| 噴霧角度 | 20° |
注) 詳細はカタログを参照。
• 大噴量の微霧を発生する2流体充円錐ノズルGSIMⅡの小噴量タイプ。
• GSIMⅡと比較し、5%程度の微粒化に成功。
• 幅広い流量調整範囲(ターンダウン)を持つ。
• 異物通過径が拡張、さらに目詰まりし難い。
営業日9:00~17:00(平日)