お知らせ

[重要] お知らせ

ホテル・ロッジ舞洲様に人工の雲海を納入

こんにちは!霧のいけうちです!

株式会社いけうち(霧のいけうち、本社:大阪府大阪市西区)は、ホテル・ロッジ舞洲様(大阪府大阪市此花区)のガーデンエリアと見晴らしの丘に、令和6年7月から9月にかけて人工の雲海システムを納入しました。

施設内に人工の雲海を作り出すダヴィンチヘッダーが並び、夏の入道雲を模した雲海を発生させて訪れた方に涼を提供するとともに、来場者を霧が包み込み幻想的な情景を作り出します。このダヴィンチヘッダーは国内の数か所にしか設置されていないため、現状ホテル・ロッジ舞洲様でしか見ることができない景色となっています。

ホテル・ロッジ舞洲様
住所:〒 554-0042 大阪市此花区北港緑地2-3-75
電話:06-6460-6688
公式:https://www.lodge-maishima.com/

概要

いけうちはこのたび人工の雲海システムをガーデンエリアと見晴らしの丘に納入しました。今夏記録的な猛暑でしたが、涼しげな霧の演出によって暑熱を緩和するだけでなく、来場者の方にしっとりとした自然の風景を楽しんで頂くことができました。

人工の雲海導入の目的

ホテル・ロッジ舞洲様は大阪・舞洲を舞台とした『人工島の生態系と循環の再生』を目指しており、その実現に向けて「ネイチャーポジティブ」と「自然回帰」に取り組んでおられます。

ネイチャーポジティブとは、自然の生態系の損失を食い止め、回復させていくことを意味する言葉です。一方、「自然回帰」とは、人間が自然の一部として共存し、環境に優しい方法で自然を再生し、次世代に持続可能な地球を残すことを指します。

ホテル・ロッジ舞洲様は、この2つのテーマを軸に自然環境に配慮した取り組みを進めており、今回の人工の雲海導入プロジェクトもその一環として行われました。

導入効果

入道雲を模したボリュームのある噴霧がフォトジェニックな景観を創出し、また今夏の酷暑の下でも日中庭園で過ごせるほど温度低下に効果を発揮しました。

ダヴィンチヘッダーを複数配置することで、一般的なミスト噴霧とは異なり地面に影を作るほど濃密な霧を発生させることが可能となります。気化熱による冷房降下に加えて直射日光を遮るひさしとしての役割を果たし、また霧に包まれることで夏の日差しに火照った体を直接クールダウンさせることができるなど、屋外の熱中症対策として非常に効果的な取り組みとなりました。

また夜間には光のライトアップを行うことで非日常感の強い、幻想的な空間を作り出すことに成功しました。多様な植物や小さな生き物が共存する庭園とミストが、日常の喧騒を忘れさせてくれます。

ホテル・ロッジ舞洲様は大阪梅田や難波からの公共交通機関を利用したアクセスがしやすく、また車でもすぐに訪問できる立地となっています。大阪観光や週末お出かけの際などにぜひ気軽にご訪問いただければと思います。

人工の雲海システムによる演出や、屋外空間のミスト冷房などにご興味を持たれましたら是非お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

いけうちでは今後もさまざまな霧を使って社会に貢献していきます。
みなさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社いけうちの企業情報は下記をご参照ください。
企業情報|企業概要
https://www.dry-fog.com/jp/corporate/outline/

本記事に関するお問い合わせ(お客さま窓口)
担当 :株式会社いけうち お客様窓口
電話 :0120-997-084
メール:mist@kirinoikeuchi.co.jp

本記事に関するお問い合わせ(報道関係者さま窓口)
担当 :株式会社いけうち 営業本部販売促進課
電話 :06-6538-4018
メール:mist@kirinoikeuchi.co.jp

FAQ

よくあるご質問をまとめた専用サイトです。

FAQサイトへ

お問い合わせ

こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら