ガス冷却用ノズル(大量噴霧タイプ) GSIMⅡ
噴角の区分60、空気消費量の区分37~110において、気水比130で平均粒子径50~60μm、最大粒子径150~180μmの微…
異物通過径 | 1.1–4.1 mm(蒸気), 1.1–4.2 mm(液) |
---|---|
主要材質 | S316L, S304 |
その他構成材質 | FKM |
エアー仕様 | 蒸気 |
液供給方式 | 液加圧 |
気液混合方式 | 内部混合 |
粒子径測定方法 | 液浸法 |
分級 | 中霧, 細霧 |
平均粒子径 | 40–200 μm |
噴霧流量 | 10–1,200 L/hr *1 |
*1) 噴霧流量は蒸気圧力0.1–0.6MPa、液圧力0.1–0.5MPaの時の値。
注) 噴霧制御を行う際は、水圧と蒸気圧力ではなく、蒸気圧力と噴霧流量により行ってください。詳細はカタログを参照。
• 蒸気仕様のため、ボイラー設備がある工場などでは低ランニングコストで利用可能
営業日9:00~17:00(平日)