日本庭園由志園|最新技術で日本最大級の人工雲海を実現、四季折々の花々と幻想的な景観演出
[簡易事例]人工雲海が創り出す非日常|幻想的な景観演出で感動を提供
東京都 町田市観光コンベンション協会様
「自然・歴史・文化・産業を活用した心豊かな観光まちづくり」を目指し、新たな資源の掘り起こしと活用、既存観光資源の見直しや体系的な観光振興策の推進など、観光プログラムを展開する地域の担い手として活躍されています。
2024年11月1日から12月1日にかけて町田薬師池公園四季彩の杜で開催されたイベントに際し、同協会に当社の「雲海システム」をご採用いただきました。
薬師池の紅葉が見頃となる季節に、恒例のライトアップに加え、今年は たいこ橋付近で「薬師雲海」を発生させることで、日頃とは異なる幻想的な装いを演出されました。
2024年11月1日から12月1日にかけて町田薬師池公園四季彩の杜で開催されたイベントに際し、同協会に当社の「雲海システム」をご採用いただきました。
薬師池の紅葉が見頃となる季節に、恒例のライトアップに加え、今年は たいこ橋付近で「薬師雲海」を発生させることで、日頃とは異なる幻想的な装いを演出されました。
「完成した雲海の霧の粒子が非常に細かく、その演出効果が本物の雲海のようで、大変感動しています。」
この事例で使われている製品・ソリューション
- 雲海システム
お客様の声
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池では、紅葉時期のライトアップを2016年頃から始めました。薬師池公園は たいこ橋が特徴的な貯水池で、ここに雲海を発生させることで、より幻想的な風景を演出できるのではないかと考え、数年にわたり試行錯誤を重ねてきました。
その過程の中で、テレビで「霧のいけうち」さんを知り、雲海システムについてお問い合わせしました。ご協力をいただきながら何度も検証を行い、その結果、今回の設置に至りました。
設置後、完成した雲海の霧の粒子が非常に細かく、その演出効果が本物の雲海のようであり、大変感動しています。
日中の雲海
ライトアップ雲海
当社営業担当者の声
イベントの集客効果が上々であったとお伺いし、大変うれしく思います。町田市観光コンベンション協会様のイベントを通じて、既存の観光資源の活用をお手伝いでき、多くの皆さまに感動をお届けできたことに感謝しております。
今後、弊社の雲海システムが常設され、年間を通じて町田市の観光振興に貢献できる日が来ることを心より願っております。