• 冷却
  • 反応
  • 燃焼
  • 調湿
  • 鎮塵

ガス冷却用ノズル(大量噴霧タイプ)

GSIMⅡ

噴角の区分60、空気消費量の区分37~110において、気水比130で平均粒子径50~60μm、最大粒子径150~180μmの微霧を発生するノズル。
低気水比設計により、少ない圧搾空気量で大噴量の噴霧が可能。

スペック

異物通過径 1.8–4.5 mm *1
アダプター異物通過径(液) 1.8–4.0 mm
アダプター異物通過径(空気) 1.6–4.0 mm
主要材質 S316L, S303
エアー仕様 コンプレッサー
液供給方式 液加圧
気液混合方式 内部混合
粒子径測定方法 レーザードップラー法
分級 微霧, 細霧
平均粒子径 40–80 μm
噴霧流量 15–2,000 L/hr *2
噴霧角度 20°, 60°

*1) 噴角の区分60°タイプの時の値。
*2) 圧搾空気圧力0.2–0.5MPa、液圧力0.02–0.5MPaの時の値。
注) 詳細はカタログを参照。

資料ダウンロード

CADダウンロード

カタログダウンロード

取扱説明書

お客様の声

• 大噴量の微霧を発生する2流体充円錐ノズル。

• 気水比130で平均粒子径50~60μm、最大粒子径150~180μmと低気水比設計。

• 幅広い流量調整範囲を持つ。

用途

  • 冷却:燃焼ガス、耐火物、鋳物
  • 調湿:排ガス、コンクリート
  • 燃焼:油、廃液
  • 鎮塵:リサイクル施設、原料施設、鋳物
  • [鉄鋼業界]
  • 製銑工程:タービン前ガス冷却、耐火物補修時の冷却、出銑時の粉塵抑制
  • 製鋼工程:転炉耐火物補修時の冷却、電気炉排ガス冷却、出鋼時の鎮塵冷却
  • 圧延・表面処理工程:加熱炉排ガス冷却、圧延機出口の鎮塵

使用される業界

  • 鉄鋼
  • 公害防止

お問い合わせ

Webでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-997-084

営業日9:00~17:00(平日)

関連製品

FAQ

よくあるご質問をまとめた専用サイトです。

FAQサイトへ

お問い合わせ

こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら