コルコート株式会社 さま
企業情報
創業者の野口雪雄 様がエチルシリケートの研究中に発見された帯電防止剤「コルコート」によって世界特(7件)を取得され、この製造および加工を開始。
以来、“人にできないもの” “人のやらないもの”を企業の精神とし、独自技術を活かして次々と新たな技術開発に挑戦されています。
この事例で使われている
ソリューション・製品
多岐にわたる井水利用
弊社では工場設備に井水を使用しております。用途は成形機器の冷却水、設備機器用の循環冷却水、ボイラー水など多岐にわたり、井水の安定供給は生産にかかわる重要な要素です。
微砂による不具合
ARSフィルター(以下ARS)導入前、井水に含まれる細かな砂を原因としたトラブルが各所で発生していました。ある工場棟の井水フィルターはひどいときには半日に1回目詰まりを起こし、ボイラー用の井水フィルターにいたっては、多いときには1日に2回交換が必要でした。1つ500円ほどのフィルターを日に何回も交換するのでは、いたずらに経費を圧迫します。また管理に要する作業の手間についても問題視していました。そんなトラブルの中で最も重大なのが、循環冷却水の配管に砂が詰まることです。この場合冷却水が減少し、各設備に十分な水が供給されなくなり、生産に影響が出てしまうことがあります。
このような問題を改善すべく、新たに自動洗浄式の濾過装置導入を検討していたところ、いけうちさんのホームページでARSを知り、詳細を問い合わせた次第です。
▲井水フィルターには、本体が見えないくらい大量の砂が付着
他社製品との比較検討
主にフィルターに付着する異物の戦場方法を比較検討しました。
検討された洗浄方式一例
③の方式の中でもARSは構造がシンプルで操作が簡単であり、比較的安価なところに魅力を感じました。
生産安定性の向上に効果
現在60㎥/hrの処理能力を有するタイプのARSを導入、#200のフィルターで濾過を行い24時間稼働しています。付着した異物の洗浄間隔は60分に1回。洗浄時間は40秒です。
導入効果ですが、工場棟の井水フィルターは、1週間に1回の清掃ですむようになり、汚れも以前より落ちやすくなりました。ボイラーのフィルターやストレーナーの交換頻度も下がりました。実感として井水中の砂を原因とした突発的はトラブルがなくなり、生産安定性の向上に良い効果が現れています。
いけうちに依頼して良かったこと
他社との検討段階で、現場での調査を最も詳細かつ丁寧に行なっていただけたと思います。まず井水中の異物の検査を実施、その上で、濾過面積やフィルター目開きなどのパターンを提案いただき、試験機を用いて各条件下でのプレテストを行なってもらいました。砂や異物の詳細、フィルターの条件、予想される濾過と自動洗浄の運転間隔などを分かりやすくデータベースで提示いただき、導入後のイメージができたことで、不安も解消されました。
ジェット噴射による非接触洗浄で安定した濾過性能を発揮
自動洗浄濾過装置 ARSフィルター〈アースフィルター〉
従来の自動洗浄濾過装置は洗浄能力が不十分で、時間と共に濾過性能が低下することがありました。
ARSフィルターはジェット噴射による非接触洗浄により、スクリーンに付着した頑固な異物も確実に除去し、洗浄機構の消耗を抑え長期にわたり安定した濾過性能を発揮します。また逆洗浄方式と比較し、無駄水がないことから節水とメンテナンス軽減の両立ができます。