![]()
[事例]ミストファンによる大空間での暑熱対策|微細な霧で工場作業現場での熱中症対策を実現
この事例で使われている
ソリューション・製品
夏場の暑熱対策に取り組まれていた、ある自動車工場様。
とりわけ、サプライヤーから部品が納入される荷受場はトラックヤードを兼ねており、屋根はあるものの外気にさらされる構造のため、現場は高温になりやすく、熱中症対策が急務となっていました。

荷受場での熱中症対策が急務
ここは開放空間であるため、エアコンは設置できません。
対策として天井に大型工場扇を設置して送風していたものの、屋根からの輻射熱で天井付近の空気が暖められ、冷房効果はまったく得られませんでした。
開放された大空間でも冷房効果を得られる方法はないかと、ミスト冷房システムで多数の納入実績を持つ当社にご相談をいただきました。
大空間冷房システム「CLJ-Dome (クールジェッタードーム)」の設置をご提案しました。
このシステムは、非常に微細な霧を噴射する専用スプレーノズルを大型ファンに取り付け、ファンの風に乗せて広く拡散させるものです。
霧の気化に伴う熱の吸収によって空気を冷やし、従来は冷房が困難だった場所でも効果を発揮します。

現場オペレーターや監督者を招いて実機によるデモを実施し、温度低下を実際に体感いただいたことで、冷房効果に対する高い評価を得ることができました。その後導入が決定され、建屋天井の梁に大型のミストファンを複数台、一定間隔で設置しました。通路方向に向けて設置することで製品への万が一の濡れの懸念もなくし、現在は荷受場で働く従業員の暑さ対策として終日稼働をしています。